運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-26 第176回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

これは、大和都市管財事件でもそうであります。当時の近畿財務局の指導がおくれて、一千億を超える消費者被害が出てきたわけでございます。これはこれからいろいろな委員会で議論が出てきますが、そのときの裁判書類に、当時の近畿財務局にいた、総務省の出向した方が裁判に出廷をいたして、そのときの裁判記録が出ていまして、そこに、仙谷議員から電話あり、そういう自筆の紙が法廷の資料として出されております。  

後藤田正純

2009-05-28 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

ガス湯沸器事故食品偽装耐震偽装、振り込め詐欺自殺者も出したマルチ商法大和都市管財事件。  私はこのほかにも弁護士として多重債務や商工ローン問題も担当しましたし、中には我が子の障害を治せるという詐欺に多額の財産を取られてしまった方、それから、高齢者の夫婦の方が、この家はもう危ないよ、修理しなきゃ、不要な修理に全財産どころか年金までローンに回されてしまった。

森まさこ

2009-04-17 第171回国会 衆議院 本会議 第24号

食の安全問題からパロマ製ガス器具シンドラー製エレベーター死亡事故、さらに大和都市管財事件などの金融被害に至るまで、国会の審議を通じて、その実態と原因の究明の重要性が取り上げられました。なぜ、深刻な消費者被害が生じ、その拡大を防ぐことができなかったのか。  その大もとにあったのは、産業育成行政消費者保護規制を骨抜きにした産業優先規制緩和であります。

吉井英勝

2009-04-16 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第14号

吉井委員 次に、本来、この委員会でもたびたび取り上げられました、例えばパロマ製ガス湯沸かし器とかシンドラー製エレベーター事故、こうしたもの、あるいは大和都市管財事件のようなものについては、本当は、現行法でも使い切ればもっと違った展開というものはあり得たものだと思うんです。実際に使っていった中で仮に法的根拠の面で限界があれば、それは法律改正が必要になるわけです。

吉井英勝

2009-04-09 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第13号

吉井委員 そこで、お疲れのようですが、与謝野大臣にお伺いしますけれども監督規制権限の恣意的不行使、恣意的に使わなかった、それをちゃんとしておれば被害を拡大しないで済んだのに、当時の近財局長がこの大和都市管財に有利になるように働いた誤りで、結局、老後生活資金を言葉巧みに巻き上げられた金融商品被害者を急増させることになりました。  

吉井英勝

2009-04-07 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第11号

御存じのとおり、消費者被害として国民生活センター消費者センターに参る苦情の大半は、実は、製品事故の方よりも、むしろ取引被害悪徳商法、そういうものが非常に多いわけでありまして、そこが重大被害を起こすということも、今回の国会でもいろいろ取りざたされている大和都市管財とかエル・アンド・ジーとか、いろいろなああいう大型被害を見ておわかりのとおりでありまして、そういうものも事故情報を集めて、そして被害救済

中村雅人

2009-04-02 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

大和都市管財事件とか信託等金融商品、あるいはやみ金による問題など、次々と消費者被害が生まれています。特に金融商品被害は金額が大きくて、高齢者老後生活設計を狂わせてしまうなど、大変深刻な問題を起こしております。こうした問題について、やはり違法収益の剥奪とそれから消費者被害救済というのは今重要な課題だというふうに思うんです。  最初、法務大臣の方に伺っておきたいんです。

吉井英勝

2008-11-13 第170回国会 参議院 法務委員会 第2号

私は、この委員会で以前、大和都市管財事件の国の応訴事件についても取り上げたことがあるんですけれども大臣常識のかなった法務行政と、こうおっしゃるのであれば、是非その常識の通る、そんな訟務検事皆さん方を御選任いただけたらと、本当そう思っています。これについてはまたいつか徹底的に大臣と御議論させていただきたいと思いますので。  

前川清成

2008-10-16 第170回国会 参議院 予算委員会 第5号

戦後最大の被害、一千百億円、一万七千人の消費者被害事件である大和都市管財事件である、そこで裁判所の中で金融庁の文書が出ております。  民主党仙谷由人議員が業界の側に立って金融庁圧力を掛けたということが記されています。読み上げますと、民主党仙谷由人氏が圧力、八月十五日、平成八年、墳崎参事官行使大蔵省は止めているのかと強圧的にという記載がなされております。  

森まさこ

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

今回も大和都市管財事件という、私が八年間追及してきたこの事件について、役所の中から証言をする人がいました。これだって、最高裁に上告するということを金融大臣は断念されたということですけれども、見て見ぬふりをしたんです。一千百十一億、一万八千人もの人たちがなけなしのお金を詐欺に取られた。そして、その人たちが、中には自分で命を絶った方もいらっしゃるんです。  しかし、どうでしょうか。

原口一博

2008-03-28 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それは、犯罪というのは本当にいろいろなものがありますから、今回における遡及適用の問題も含めて、先ほども出ておりましたオウム真理教による被害者の方の問題、それから、大和都市管財事件など、あれは何か経済犯だけに見えますけれども、しかし、この間、超党派の議員で集まりがあったときに伺ったんですが、近畿財務局がお墨つきを与えたことによって抵当証券を信頼してたくさんの被害者が出た、その被害者の中には、自殺されるところまでいって

吉井英勝

2007-11-08 第168回国会 参議院 法務委員会 第3号

今年の六月のこの委員会で私は大和都市管財判決について質問させていただきたいと事前に通告しました。判決を持ってきてくださいねとお願いして、その日の九時か十時ごろまで会館でお待ちしていました。ところが来ませんでした。いつ持ってくるんですかと聞いたら、その質問の終わった日の九時か十時に持っていきますということだったんで、いつ使うねんというふうに腹を立てたことがあります。

前川清成

2007-06-19 第166回国会 参議院 法務委員会 第22号

今日は南野前大臣もお越しになってますし、奥野先生にも御指導いただきましたので、余り荒々しいことは申し上げたくないんですが、前回の質問の際に、私、大和都市管財のことをお尋ねいたしました。質問が終わったら判決を届けるというふうな法務省の説明に、そんなあほなことあるかいということを申し上げました。  実は、昨日の夜七時、私は既に会館を出てたんですが、その時間になって判決をお届けいただいたそうです。

前川清成

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

前の年、平成六年に立入検査を行い、この会社はもう危ない、関連会社状況は極めて悪い、したがって大和都市管財経営が行き詰まる危険性が高い。そう認識して、そこで八月の時点で業務改善命令を発出し、その決裁が終わり、発出し、執行していた、このことは極めて明確な事実であります。資料によって裏づけられている。  つまり、もう既に決定されて、執行されていたわけです。それを撤回する理由は一切ないんです。

佐々木憲昭

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

佐々木(憲)委員 その立入検査の際、大和都市管財本体だけでなく、関連会社に対する融資実態、返済の見通しがあるのかどうか、これを把握することが非常に大事なんです。といいますのは、本体経営に直接影響するからです。関連会社融資が返ってこなければ、これは破綻しますよ。  大和都市管財にある関連会社帳簿等、これを検査しましたか。

佐々木憲昭

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

しかも、これは判決の中で認定されていることですけれども大和都市管財代表者近畿財務局に呼び出した、検査官と調査官がいる前で課長がこの命令書を読み始めた、そうしたらこの豊永は帰ってしまったと。そこで、こんなんで帰られてしまいましたということをその日のうちに次長にも報告したし、近畿財務局長にも報告したし、当時の大蔵省金融会社室にも報告したと。そうしたら結論はどうなったか。

前川清成

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

前川清成君 この平成七年に、近畿財務局は不作為で、何もやらなかったということで大和都市管財による詐欺共犯者になりました。  ところが、これだけではなくて、平成九年十二月には登録を更新しています。もう一度免許を与えています。その結果、一万七千人の方々が一千百億円の損害を被っておられます。被害者の多くは高齢者で、老後の蓄えを奪われてしまいました。

前川清成

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

大和都市管財であります。この大和都市管財代表でありました豊永浩、懲役十二年の実刑判決を受けています。したがいまして、大和都市管財原告もまたこれは犯罪被害者であります。  今般、犯罪被害者等権利利益保護を図るための刑事訴訟法等の一部改正案を提案された長勢大臣におかれましては、この大和都市管財事件判決、どの程度まで御存じなのか、まずお伺いをいたしたいと思います。

前川清成

2007-06-12 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

そこで最初に、大和都市管財事件判決が六月六日に出されました。今朝八時から私ども財政金融部門でヒアリングをさせていただきましたので、改めてこれもなかなか問題が相当深刻だなというふうに思っているわけでありますが、まずこの判決金融担当大臣どのように受け止めておられるのか、お聞きしたいと思います。

峰崎直樹

2007-06-12 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

峰崎直樹君 もう既にこの被害に遭われた方々の年齢が七十代とか八十代とか、もう本当に大変老後を厳しい生活をされている方が多いというふうに聞いておりますので、いろいろ私ずっと、それほど十分この大和都市管財のことについて分かっているわけじゃありませんけれども、私どもからすると、これは控訴されないで国として損害賠償に応ずるべきじゃないかなというふうに思っておりますので、意見として申し上げさせていただきたいと

峰崎直樹

2007-06-12 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

これは、大和都市管財株式会社についてということで、四ページもので裁判のこれはいわゆる正式に証拠として採用されたものだと言われています。お願いがあるんですけれども、これ四枚もののこの数字ですけれども、こういういわゆる資料をこの委員会提出をしていただけませんでしょうか。金融担当大臣どうでしょうか。

峰崎直樹

2007-06-08 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

一つは、一九九五年八月、大和都市管財に対して近畿財務局業務改善命令を一たん発出した。にもかかわらず、相手のおどしに屈してそれを撤回してしまったのではないか、こういう疑惑であります。  もう一つは、一九九七年十二月に、大和都市管財破綻する危機が切迫していると容易に認識することができたにもかかわらず、それを確認する努力をせず、同社抵当証券業登録更新を漫然と認めた、こういう疑惑であります。  

佐々木憲昭

2007-06-06 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

近畿財務局は、抵当証券購入者保護の観点から慎重に検査することをせず、適法に取得していた関連会社上記帳簿類検査を放棄して、これを不可能にし、また、大和都市管財預貯金口座の検証を怠るなど、その目的を達成するために必要不可欠で、かつ、基本というべき検査合理的理由なしに怠った。

佐々木憲昭

2007-06-06 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

これは、大和都市管財巨額詐欺事件をめぐりまして、近畿財務局の怠慢と責任を判決が認め、国に六億七千万円の損害賠償を命ずる、こういうものであります。  この事件は、二〇〇一年に破綻をした抵当証券会社大和都市管財によります巨額詐欺事件同社から抵当証券を購入した被害者七百二十一人が、国を相手に総額約三十九億九千万円の損害賠償を求めた訴訟であります。  

佐々木憲昭